アサイーとは
生物の宝庫である熱帯雨林で育つアサイー。
アサイーはアマゾンの熱帯雨林に自生するヤシ科の植物です。熱帯雨林の直射日光と大量の激しい雨という厳しい環境のした、1年かけて育つ紫色の小さな粒は、非常に栄養価が高く抗酸化に優れていることで知られています。
それゆえに「スーパーフルーツ」とも呼ばれ、セレブやアスリートの間では人気のスーパーフードです。
また、アサイーの木が自生するアマゾンの熱帯雨林には大型機械の搬入が出来ないため、収穫は全て現地住民による手作業で行われています。
その上食べられる部分はその果実のわずか5%程度。劣化が非常に早いため、最近まで現地住民以外は食べることができなかったという貴重なフルーツ。
ちなみにハワイで人気が出てよく知られるアサイーボウルは、もともとはブラジル発祥のデザートです。
アサイーはセレブやアスリートから親しまれているスーパーフルーツです。
アサイーの栄養素
ポリフェノールの他、必須脂肪酸、各種ビタミン、ミネラル、食物繊維を含んでいます。
厳しい状況下で生き抜くため生命力が強く、鉄・食物繊維・カルシウムなどの栄養素をたくさん蓄えています。またエネルギー補給に必要なアミノ酸・オレイン酸・ビタミンB1・ビタミンB2・ポリフェノールも豊富で、強力なアンチエイジング効果が期待できます。アサイーはどの程度の抗酸化力があるのかを表す「ORAC値」がずば抜けていることでも有名になりました。
◎ポリフェノールとは?
ポリフェノールは植物が光合成を行う際に作られる物質で、植物がもつ苦味や渋味、色素の成分です。ブドウの皮に含まれる色素成分、お茶などに含まれる苦味や渋味、アクなどの成分を総称してポリフェノールと呼びます。ポリフェノールは、虫や紫外線によって発生する活性酸素を無毒化する働きを持っており、植物が自らの身を守るための生体防御物質としての役割も担っています。◎活性酸素吸収能力値 ORAC値とは?
食品が持つ抗酸化力はORAC(Oxygen Radical Absorbance Capacity)と言う活性酸素を吸収する指標でわかります。これは、食品に含まれている抗酸化物質の能力を数値化したものであり、数値が高いものほど抗酸化力が強いことを示します。 アメリカではすでに食品に表記されており、ORAC値を参考に食品を選ぶことができます。■アサイーに期待できる効果
抗酸化に優れたアサイーに期待できる効果は沢山あります。まず、抗酸化とは体内の活性酸素を抑える仕組みのことです。
人間は体内に酸素を取り入れることで、エネルギーなどを作り出していますが、このときに、酸素の一部が活性酸素になります。
言わば燃えカスのような存在で、細胞を酸化させ、老化の原因となる成分として有名です。
アサイーはそれらを抑える働きがあると言われています。
◎アンチエイジング効果 ◎美肌効果 ◎疲労回復と貧血改善
◎生活習慣病の予防効果 ◎視力改善効果 ◎腸内環境改善効果
アサイーの食べ方
パウダーをいつものお料理にプラス。
「アサイベリー」と呼ばれることもありますが、ブルーベリーやいちごのようなベリーの仲間ではありません。ですから酸味はなく至って上品でクセがありません。ココアの風味に似ているとも言われています。いつものお料理にプラスして手軽に摂取いただけます。アサイーは成長に必要な栄養素や、適度な糖分が含まれているフルーツなのでお子さまにもオススメです。◎ヨーグルト混ぜる(一番手軽で続けやすい方法です)
◎スムージーに入れる ◎シリアルにかける
◎バニラアイスクリームなどに混ぜる
◎ドレッシング、マヨネーズなどに混ぜる
ハワイで話題のアサイーボールの作り方
アサイーパウダー…大さじ1 バナナ…1本 プレーンヨーグルト50g
材料をミキサーにかけ、器に盛り、フルーツやシリアルをトッピングし、お好みでハチミツをかけてください。
アサイーを選ぶポイント
信頼できる商品を選びましょう。 国内で流通しているアサイーは、パウダーか、サプリメントに加工したもの、冷凍したものなどがあります。いかにスーパーフルーツといえども、製品化する過程で栄養素が失われてしまうこともありますので、信頼できる製品を選ぶようにしましょう。アサイー摂取の注意点
まとめて食べても意味がありません。毎日継続的に食べましょう。 アサイーに含まれるポリフェノールの抗酸化作用は持続時間がそれほど長くありません。一度にたくさん食べても体外に尿とともに排出されるため、まとめて摂っても意味がないのです。アサイーの恵みを存分に生かすためには、少量ずつ毎日継続して摂ることが大切です。アサイーの副作用は報告されていませんが、食品なので少量から始めて様子をみましょう。アサイーを楽天市場で探す
0 件のコメント :
コメントを投稿